ハノイカフェの、旅先ではスカッと早起き包丁、香代子です(°▽°)
バタバタとした昨日でしたが、今日はさくっと早起き❗
一分一秒無駄にしませんよー(  ̄▽ ̄)
旅行直前にマスターと話してて、何年も前ですが、みんなであのフォー屋さん行ったなーって言われて検索したら、宿泊先の目とはなの先でした(笑)
これは行かないかんでしょーρ( ^o^)b_♪♪
ってことで朝御飯は、
“フォー スオン”さんの牛肉のフォーです🎵
半生肉トッピング✨
マスターに言われるまで忘れてましたが(笑)、そういやここにみんな相席でバラバラに座って食べたなーって蘇ってきましたよ👍
もちろん今朝も、サラリーマンと相席( ´_ゝ`)
腹ごしらえもしたことやし、朝から活動開始ですよε=(ノ・∀・)ツ
ここ最近インスタ映えやとよく旅行紙にも載っている、
ハノイトレインストリートに行ってみました(^ー^)
線路を歩くと、壁にこのような絵が描かれてて、お洒落✨
電車が通過するのは1日数回で時間も決まってるので、線路沿いはカフェだらけです🎵
あんましインスタ映えとか興味ありませんが(笑)、せっかくやし、うちのスタッフちゃん達がもし旅行したいってなれば、ドヤ顔出来ますしね(笑)
可愛いニャンコも居ました😍
手前のタイル、フランスの植民地だった名残でしょうか、お洒落✨
さてさて、のんびりはしてられませんよ❗
次は、もう何回も行った事あるからやめようか迷いましたが、とりあえず行っとこうってことで、
ドンスアン市場へ。
中は相変わらずごった返していて、それでも人の多さにビックリ❗
とりあえずこの光景を再確認して、一旦ホテルに荷物を置きに帰ります🎵
そして次は、
初めてハノイに連れてきてもらった時にマスターが周囲をランニングしたホアンキエム湖。
スタートを見届けて買い物に走った女子達が懐かしい(笑)
そんなことを思い出しながら歩き、すぐ近くの、
ハノイ大聖堂へ🎵
ちょうどノンラーかぶったおじちゃんがシクロを運転してたから、いいタイミングで写真を撮ろうと奮闘してたら、知らない外国の方に写真をお願いされ、撮ってあげたら、
私も撮ってくれました(笑)
一人旅はなかなか自分の写真は残りませんからねー、自撮りとかせんし(笑)
ありがとうございました(^-^)
そこからまた歩いてたら、昼過ぎから雨予報で嫌な予感はしてたんですが、15時になる手前で突然の雨。
でもここ数年のベトナム一人旅でこんなスコール雨には慣れておりますからね、折り畳み傘持参です(笑)
そして雨宿りに入ったのが、
一昨年のハノイ一人旅で二回も行った、ビアホイ(大衆酒場)のゴックリン🍺
まだ明るいですが、雨宿りを言い訳に飲みます(笑)
今回は、揚げ豆腐を頼みました🎵
ヌクトゥン(大豆醤油)をつけて頂きまーす(^q^)
うちの厚揚げのトマト煮は、ここで食べて美味しかったから生まれたメニューです✨
今回もまた豆腐かい(笑)
ただ一人では量が多くて大変です💦
ちょっと残してスミマセン(-人-;)
で、お会計の時に面白かったのが…
日本には数を数えるのに漢字の“正”を使いますが、当然ベトナムには無いので、
“1”の横に“ +1”が続いておりましたー(笑)
当たり前か( ̄▽ ̄;)
雨も上がってホテルに戻り、ゆっくりしてたんですが、昨日の晩御飯にハノイの名物を予定にしていたのがホーチミン名物のフーティウを食べることになってしまったのが後悔で、お腹には揚げた豆腐がまだ残っていましたが、昨晩食べる予定にしていたお店へ行くことにしました❗
来年のベトナム旅行はホーチミンと考えたら、次にハノイに来れるのは2年後…
腹パンでも絶対行っとかねば(O゚皿゚O)
食べたこと無くて、でも気になってたお料理、バイン ドゥック ナン です。
お餅のスープみたいなものかなー?
お茶碗ぐらいの小さいサイズで出てきたので良かった💦
豚ミンチやキクラゲ、しいたけ、フライドオニオン等が入っていて、ちょっととろみのついた中華っぽい感じのスープがかかってました。
お鍋から大きいレードルみたいなもので柔らかいお餅を伸ばして入れてましたが、なぜ硬くならんのやろ…
頂きましたが、ほんとにお餅が柔らかくて美味しかったです✨
頑張って来て良かった(;´∀`)
それにしても…
お店は凄く狭く、写真に写ってるスペースしか無いにもかかわらず、ベトナム人のお母さん三人に囲まれて、一人でここで食べた私の旅先での強さを誉めて下さい(笑)
ちょっとお茶が恋しくなったので、東南アジアあるあるの加糖のお茶を飲んで、明日のフエ旅行に備えます🎵
長い長い、まとまりの無いブログでスミマセン(-人-;)
明日は一人でベトナムの国内線✈️
ドキドキしながら寝ます(^o^;)
おやすみなさい💤
ベトナム料理・東南アジア料理は松山市一番町のHanoi-Cafe(ハノイカフェ)