ハノイカフェの、海外では長時間爆睡出来る包丁、香代子です(。-ω-)zzz
普段は二時間おきに目が覚めます( ゚д゚)ハッ!
フエ2日目の朝です。
滞在もあと数時間か…。
日本の私だったら寝付いた位の時間ですが、こちらではお散歩スタートです❗
朝御飯に行きたかったお店へ。
ブンボーフエ発祥といわれているお店です。
まだ7時前なんですが、絶対来ようと思ってたので、朝イチからガッツリいきます(^0_0^)
こちらがブンボーフエ。
添えられたお野菜は、バナナの花、レタス、もやし、ラウエーというハーブあたりかな?
うちでもメニューに入れてたんですが、20周年を迎えてメニューを一新し、外したんです( 。゚Д゚。)
私が作ってたのよりあっさりしてるような…
メニューにはないですが、忘れないようにレシピを見直そうと思います🎵
ブンボーフエといえば、日本人は太麺のイメージなんですが、噂通り、現地は細麺でした(笑)
皮付きの豚バラや、
つくねのようなものも入ってて、物凄くボリュームがありました💦
お会計終わらせて外観を撮ってたら、
お隣にもブンボーフエのお店があるやないかーい❗
でもお客さんの数が全然違うから、私が入ったお店の方が発祥で間違いないんじゃないかなー。
またうろうろしてたら、宿泊先のホテルの近くに学校があったので、
こんな屋台がいっぱい出てました🎵
これは朝御飯なのか、それともお昼御飯用なのか?
名残惜しくてもっとお散歩したかったんですが、空港に向かう時間がせまってるので、泣く泣くホテルに戻ります(*T^T)
そして空港送迎の予約をしてたので、ピックアップの車を待ってたんですが…
来ん(=д= )
30分待っても来ん(*`エ´*)
メールしても返信ないから、ホテルの日本語話せる人に相談して電話かけてもらうも、出ん(o・`Д´・o)!!
仕方なく、日本円で¥350位払って送迎のバスを呼んでもらいました💦
¥1,700返せー(*`Д´)ノ!!!
迷うの前提で早いピックアップにしといて良かったです❗
空港到着直前にメールがきまして。
私を迷いながらホテルに送迎した彼が今日もピックアップに来たようで、迷ってしまってごめんなさいと書かれてました。
私の英語力でもわかる英文だったので良かった(笑)
許してやろう(^w^)
さて、ハノイやホーチミン、ダナンなどの主要空港ではウェブチェックインが出来るようですが、フエは出来ないみたいで、予約時のバーコードをドキドキしながらチェックインカウンターで見せたら、
紙のチケットきたー(笑)
やっぱ紙の方がホッとする年代やー( ̄▽ ̄;)
無事ハノイに戻り、昼食タイムですが、夕食を前回のハノイ旅行でお世話になったご家族と約束したので、こちらではおやつと言われてる、バインクオン(蒸し春巻)を頂きました🎵
量が多そうに見えますが、以外といけますよ(^0_0^)
それともこの旅で私の胃袋が拡張したのかな(笑)
帰りの飛行機の預け荷物の重さがアウトになるので今回は買えませんが、ハンザ市場でバッチャン焼き(ベトナムの焼き物、食器)も見たり、夜に備えてウロウロ歩きました🎵
そして…
この旅の楽しみのひとつだった、あるファミリーとの晩御飯です✨
お料理はおまかせしてたんですが、ちょうど私が興味あるけど食べたこと無いお料理を提案して下さり、マスターに自慢して行きました(笑)
お店の入り口の写真を撮りたかったのに、キャッチのお兄さんに話し掛けられまくって動揺してこの有り様( ̄▽ ̄;)
“フォー クオン 31”さんです🎵
2階に上がると、お久し振りの皆さんがいらっしゃいましたー😍
二年前のハノイ一人旅の時に、私をバイクでいろんな所に連れて行ってくれた佑子さん✨
帰国前最後の晩餐で御家族の皆さんとご一緒させて頂き、そして二年後の今回も最後の晩餐をご一緒させて頂きましたー(*´▽`*)
今回はフエ行きがはっきり決まるのが遅くて、でももしかしたら次にハノイ来る時は転勤されてるかもって思ったら絶対お会いしたいと思い、ギリギリに佑子さんに連絡させて頂きました❗
ほぼ二年振りの再会なのに、私の仕事がわかっているので私好みのお料理のチョイスをあらかじめして下さってて、佑子さんはもちろん旦那さんもめちゃくちゃ話し易い方だし、お子さん達も大きくなってて、もう何年も前から知ってる家族のように、楽しい食事をさせて頂きましたー(~▽~@)♪♪♪
あ、写真💦
米粉麺の生地で春巻のように巻いて作ってあるフォークオン、
これまた米粉麺の生地をお餅のように四角く切って揚げ、餡をかけたフォーチエン、
おこげの海鮮餡掛けというのでしょうか、コム チャイ。
ニンビンの名物料理のようですねー❗
知らなかった(゚д゚)
そして、味が染みて美味しい、海老と春雨を蒸し焼きにした、クンオップウンセン。
クンオップウンセンは以前食べたことありましたが、それ以外は初めまして❗
嬉しいーーー( ☆∀☆)
お久し振り感全く無く、ベラベラベラベラベラベラベラベラ喋って、お酒もこの旅で一番美味しかったです(^_^)/□☆□\(^_^)
楽しい時間はあっという間で…
前回の最後の晩餐の後、楽し過ぎたせいか、何だか寂しくなったのを思い出して、今回も、
しんみりビールを2本だけ買いました(笑)
飲む言い訳ー(笑)
いやいや、旅慣れしてるように言われますが、実際は不安で仕方ないもんなんですよσ(^_^;)?
やからマスターに毎年、みんなで行きたいとチクチク言うんです(゜゜;)\(–;)
佑子さんからのお土産は、
相変わらずのナイスセンス✨
ありがとー(*´ω`*)
お話聞いたら、まだたちまち転勤ではないようで、嬉しかったです🎵
ホントならずっとひとりの旅のはずなのに、ご縁を頂いてこうして繋がっていられること、本当に感謝です(*´ω`*)
さ、明日は最終日や❗
あっという間だったけど、こっちの空気を吸い込むラストスパートですp(^^)q
ベトナム料理・東南アジア料理は松山市一番町のHanoi-Cafe(ハノイカフェ)